企業経営にデザインの力で貢献するために様々なプロモーションを行なっております。
デザインコンサルティング
弊社では、企業やショップでの広くビジネス全体のデザイン戦略の悩みなど
ビジネス全般のデザイン戦略を考えるお手伝いをいたします。
ビジネス全体の戦略にデザインをどのように組み立て、効果を上げるかをご提案し、
業績アップをデザインの面からサポートさせていただきます。新規開店サポート
新しくお店を開店するときにはさまざまなデザイン要素を含むアイテムが必要です。
弊社では新たに開店する上で必要なアイテムのご相談からデザイン、手配先のご紹介まで全てをサポートさせていただき、揃えるお手伝いをいたします。
また全てのアイテムを弊社で行うのでデザインコンセプトを一貫して守ることができ、統一感がとれたデザイン性が高いアイテムとなります。ネットショップ運営支援
弊社では、ECの修正・制作・運営といったサイト全体の運営支援をさせていただいております。また、商品自体のブランディング、商品の写真撮影・動画制作なども行なっており、あらゆる方向からサイトの活性化に尽力させていただきます。
そして、制作だけではなく運営の仕方や販促方法、商品の売上向上などにも包括的に考え、運営方法をご提案いただきます。ホームページ運営支援
ECサイト同様にサイトのリニューアル、サイトを立ち上げやサイト運営に不可欠な更新作業などもお手伝いさせていただきます。
また、サイトに紐づく紙媒体の販促物やSNSの連携といったサイト以外の販促にも尽力し、サイト及びクライアントのビジネス自体も活性化するようにバックアップさせていただきます。garafactory.com
弊社が運営するgarafactory.comでは自社で制作した幅広いデザインの柄をテーマごとに販売しています。garafactory.comを活用されることで商品企画に不可欠な柄などの発注する手間やコストが圧倒的に軽減できます。
また、アレンジがしやすいようにaiデータで制作しており、大きさやカラーなど自由にアレンジすることが可能です。garalabo.com
garafactory.comの姉妹サイトgaralabo.comがオープンしました。
garalabo.comは、ご購入いただいたお客様だけが商品化できるテキスタイルデザインデータとTシャツグラフィックデータをダウンロード販売しています。
gralabo.comで販売しているデータもgarafactory.com同様にご購入された方の自由にアレンジすることが可能です。gara.press
garafactory.comとgaralabo.comのブログを中心に市場にあふれている「柄」の情報を発信する情報サイトです。
アパレルやインテリアのテキスタイルデザイン、雑貨やグラフィックのパターンなどの「柄」にスポットを当て、市場の動向やトレンドに関わる「柄」の情報を発信することで「柄」のデザインを広く知っていただきたいと思います。MUD
-メディア・ユニバーサル・デザイン-弊社ではNPO法人 メディア・ユニバーサル・デザイン協会の認定資格を有したスタッフの知識と技術を生かしたレイアウト、書体の選定や文字組、配色への配慮などのご提案が可能です。また、「見やすさ・分かりやすさ」に配慮しながらも、「美しさ・心地よさ」に重きを置くことでより多くのユーザーに情報共有ができると考え「自然にしっかり伝わる」ツールを目指しています。
Japan Style
ロゴデザインやパッケージなどに使用している墨絵・筆文字も社内で制作しています。
墨絵や筆文字にしか出せない筆のタッチや繊細さなどを表現することができ、デザインにひと味ポイントを持たせたいときや同じ和のテイストでも他と差別化したいときに墨絵・筆文字は大きなアドバンテージになると思います。tikka pokka
子供から大人までに好まれるイラストを描くtikka pokka。
tikka pokkaは、イラストを中心にパンフレットの販促物やワッペンや雑貨などを制作しています。
そして、tikka pokkaにしか出せない優しくて存在感があるイラストが今後も新たな雑貨や販促物に展開を広げていけるように目指してます。Handle
Handleは、アナログの最先端で活躍する人々が自身の技術をの情報を発信できず悩んでいる人をバックアップするプロジェクトです。
Handleでは、様々な分野で「自分で考え」、「自分で何かを創る」人のコンテンツを拾い上げたり、掘り起こしたりすることで少しでも世の中にその存在を知ってもらうことを応援していきます。