体験の提供をはじめ、ブランディング、紙媒体の付加価値提供など、
様々な企業のニーズや課題の解決に役立つARを使った
プロモーションの方法をご紹介します。
その中でも今回は、実際に購入へつながるきっかけとなる活用事例や、
ユーザーが楽しみながら参加できるような活用事例をご紹介します。

新聞・雑誌・書籍に
新聞・雑誌・書籍にマーカーを設定すると、
文字と写真だけでは伝えられなかった音や映像を読者へ
伝えることができるので、
コンテンツの強化・媒体の価値向上・情報の
補足などが図れます。

カタログ・パンフレットに
カタログやパンフレットなどの商品をマーカーに設定する事で、
実際に商品を使っている映像を流し、
ユーザーに具体的なイメージを伝えることができます。
リンクを設定すれば、ECサイトへの誘導も可能となり、
購入につながるきっかけとなります。

町おこしやイベントに
会場に設置したマーカーをかざすと、
キャラクターと一緒に記念撮影ができるオリジナルフレームを
表示することができます。
また、会場内限定のコンテンツを配信したり、謎解きイベントや
スタンプラリーなどのイベントを開催して、
観光誘致、来客数増加につなげることができます。

今回はCOCOAR2を使ったプロモーション方法の
活用事例を3つご紹介しました。
次回は実際にCOCOAR2を活用した事例をご紹介します。